日々の日記と徒然語りと更新履歴
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
>何とかなりませんか・・・?広告バナー。ページを飛ぶたびにうざくてしょうがないです。1個ならまだしも何個も出るんですもんね。ここへ来るのが嫌になります。小説は読みたいのに・・・
と、言うご意見を頂きました。
おそらく別館の方だと思うのですが、実はウチの環境だと広告が表示されないのでどういう状況なのかは申し訳ないのですがわからないのです。
とりあえず、広告の表示形式の設定を変えて、少し広告が減量出来るようだったのでそちらも設定してきましたが、他の皆さんの環境ではどうでしょうか?
教えて頂けたら助かります。
私には更新とか管理とか、いろいろと都合が良いので出来れば移転とかそういうのはしたくないのですが、どうしても我慢出来ないと言う方が多数いらっしゃるようでしたらすぐには無理ですが対策を考えたいと思います。
ご迷惑おかけしますがどうぞよろしくお願いします。
と、言うご意見を頂きました。
おそらく別館の方だと思うのですが、実はウチの環境だと広告が表示されないのでどういう状況なのかは申し訳ないのですがわからないのです。
とりあえず、広告の表示形式の設定を変えて、少し広告が減量出来るようだったのでそちらも設定してきましたが、他の皆さんの環境ではどうでしょうか?
教えて頂けたら助かります。
私には更新とか管理とか、いろいろと都合が良いので出来れば移転とかそういうのはしたくないのですが、どうしても我慢出来ないと言う方が多数いらっしゃるようでしたらすぐには無理ですが対策を考えたいと思います。
ご迷惑おかけしますがどうぞよろしくお願いします。
PR
拍手に一話追加しました。
私にしてはちょっと新しい試み・・・?←聞くな
私にしてはちょっと新しい試み・・・?←聞くな
実家のすぐ側におっきな書店がオープンしました。
ちくしょーーーーっ、うーらーやーまーしぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃっっっ>_<
・・・と、いうわけで、昨日は買い物がてら実家行って母たちと行ってきました。
二階のTSUTAYAがレンタル百円だったので、旦那のDVDを借りるのに早めに押さえておきたいからと開店してすぐに行ったのですが、すでに駐車場がほぼ満車でびっくりしました。結構でっかい駐車場なのに・・・。
徒歩3分圏内って素敵ですね(うっとり)
嗚呼、羨ましい・・・。
店に入ったらいきなり頭の小さいアン○ンマンがいて写真撮ったり風船配ってました。
頭が小さいせいか、他のお客さんに溶け込んでいて下手すると気がつかないです(笑)
まずは二階のTSUTAYAに行って旦那のDVDを探しました。
彼は今、「ドラゴンボールZ」を見始めたのです。
私は旦那と付き合うようになるまで悟空がでっかくなってたことすらよく知らなかったのでいろいろ吃驚することばかりなのですが(^-^;
しかし、すごいですねー・・・ちゃんとアニメみたりWJ読んだりしてたのは悟空がちっこいころだけだったので40巻以上DVDがあるなんて知りませんでした。
初めてだったのでふらふらとアニメコーナーを彷徨っていたのですが全然見つからず、かなりマイナーなタイトルや古いのまで揃ってるので無いはずがないと思いつつ、しばらく彷徨ってたら見つけました。棚が1つ超目立つところにコーナーが出来てました。根強い人気なんですね〜。
しかし、会員証は私ので借りてるのでDVDはアニメばかり・・・私も所詮はヲタなんですが、なんか・・・やだな・・・。
一階は書籍売り場と文具とCDとDVDの販売になってました。
書籍コーナーはけっこう広々としていたのですが、文芸書のコーナーが意外に少なくてガッカリです。
コミック売り場は新刊のコーナーが独立して広く取ってあるのが嬉しいですが、思っていたほどではなかったです。いつも行ってる書店くらいかなー・・・。
この書店の系列は結構コミック関係力入れてるはずなのですが。
雑誌がかなり充実してました。
あと、料理本も思ったよりも種類がありました。
とりあえず毎月買ってる雑誌を一冊買うことにして、うんざりしつつ、レジのながーーーい列に並んだら母たちの分まで一緒に精算しろと押しつけられ、一人でぽつんと並んでました。
その間、母たちはのんびり本を見ていて、なんかすごく不条理な気がしました(−−;)
TSUTAYAも旦那の用事で並んだし、なんかパシリっぽい私です(汗)
書店のフロアにはカフェも併設されているのですが、市内にあるパン屋さんの経営で、ぶっちゃけお値段の割にいまいちなとこです(酷)
パンはけっこう美味しいんですけど、値段と比較するとどうかというと、ちょっと厳しいですね〜。
それでも一度はお茶しに入ると思いますが(笑)
あ、それから、お手洗いが書店にしてはなかなか気の利いた作りでそれはいいなーと思いました。
私がまだ実家にいるときに出来てくれればいいのに・・・とか、思いつつも、実家方面で買い物しているので週一〜二回は行くので、その都度ちょこちょこ寄っていくのだと思います。お買い物に行く道中にたくさん書店が増えて嬉しいです(^^ゞ 寄る書店は決まってますがざっと4〜5軒はあります。
ちくしょーーーーっ、うーらーやーまーしぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃっっっ>_<
・・・と、いうわけで、昨日は買い物がてら実家行って母たちと行ってきました。
二階のTSUTAYAがレンタル百円だったので、旦那のDVDを借りるのに早めに押さえておきたいからと開店してすぐに行ったのですが、すでに駐車場がほぼ満車でびっくりしました。結構でっかい駐車場なのに・・・。
徒歩3分圏内って素敵ですね(うっとり)
嗚呼、羨ましい・・・。
店に入ったらいきなり頭の小さいアン○ンマンがいて写真撮ったり風船配ってました。
頭が小さいせいか、他のお客さんに溶け込んでいて下手すると気がつかないです(笑)
まずは二階のTSUTAYAに行って旦那のDVDを探しました。
彼は今、「ドラゴンボールZ」を見始めたのです。
私は旦那と付き合うようになるまで悟空がでっかくなってたことすらよく知らなかったのでいろいろ吃驚することばかりなのですが(^-^;
しかし、すごいですねー・・・ちゃんとアニメみたりWJ読んだりしてたのは悟空がちっこいころだけだったので40巻以上DVDがあるなんて知りませんでした。
初めてだったのでふらふらとアニメコーナーを彷徨っていたのですが全然見つからず、かなりマイナーなタイトルや古いのまで揃ってるので無いはずがないと思いつつ、しばらく彷徨ってたら見つけました。棚が1つ超目立つところにコーナーが出来てました。根強い人気なんですね〜。
しかし、会員証は私ので借りてるのでDVDはアニメばかり・・・私も所詮はヲタなんですが、なんか・・・やだな・・・。
一階は書籍売り場と文具とCDとDVDの販売になってました。
書籍コーナーはけっこう広々としていたのですが、文芸書のコーナーが意外に少なくてガッカリです。
コミック売り場は新刊のコーナーが独立して広く取ってあるのが嬉しいですが、思っていたほどではなかったです。いつも行ってる書店くらいかなー・・・。
この書店の系列は結構コミック関係力入れてるはずなのですが。
雑誌がかなり充実してました。
あと、料理本も思ったよりも種類がありました。
とりあえず毎月買ってる雑誌を一冊買うことにして、うんざりしつつ、レジのながーーーい列に並んだら母たちの分まで一緒に精算しろと押しつけられ、一人でぽつんと並んでました。
その間、母たちはのんびり本を見ていて、なんかすごく不条理な気がしました(−−;)
TSUTAYAも旦那の用事で並んだし、なんかパシリっぽい私です(汗)
書店のフロアにはカフェも併設されているのですが、市内にあるパン屋さんの経営で、ぶっちゃけお値段の割にいまいちなとこです(酷)
パンはけっこう美味しいんですけど、値段と比較するとどうかというと、ちょっと厳しいですね〜。
それでも一度はお茶しに入ると思いますが(笑)
あ、それから、お手洗いが書店にしてはなかなか気の利いた作りでそれはいいなーと思いました。
私がまだ実家にいるときに出来てくれればいいのに・・・とか、思いつつも、実家方面で買い物しているので週一〜二回は行くので、その都度ちょこちょこ寄っていくのだと思います。お買い物に行く道中にたくさん書店が増えて嬉しいです(^^ゞ 寄る書店は決まってますがざっと4〜5軒はあります。
拍手に前後編もの追加しました
13日
14:57 「幸せは甘くて少し苦くて」を読ませていただきました。らぶらぶな二人がとっても素敵です!!
ありがとうございますvv
ホワイトデーSSの日一はギリギリまで話が浮かんでこなくて大変だったのでそう言って頂けてとても嬉しいです!!
日一はバレンタインSSの続きという形にしたかったのでまた冬獅郎が甘いものを食べる羽目になる話にしたくて、一度現世デートをさせたかったので、ラブラブにパフェを食べて貰いました。
最初、パフェは金魚鉢に入っていたんです。前にテレビで見たことあったのでちょっとネットで「金魚鉢パフェ」と検索したらあり得ないサイズのものが出てきたので二人で食べきるのは無理だと普通のグラスに入れました。それでもでかすぎですが・・・。
23:58 ぴよ一護や仔一護は、ショタも好きな私にはモエモエです!修一でもっと読みたいですv(コラコラ。
あんまりその意識はなかったのですがぴよや仔一護さんはやっぱりショタのカテゴリに入るでしょうか?(笑)
ぴよや仔一護さん話を書くのは自分でも楽しいので、萌えて頂けたらすごく嬉しいです(^^)
修一がお好きですか?
ウチは日一と最近は破面ものが多いですが、修一ももちろん好きです!!
もっといろんなCPを増やしたいとは思っているので、修一も頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
14:57 「幸せは甘くて少し苦くて」を読ませていただきました。らぶらぶな二人がとっても素敵です!!
ありがとうございますvv
ホワイトデーSSの日一はギリギリまで話が浮かんでこなくて大変だったのでそう言って頂けてとても嬉しいです!!
日一はバレンタインSSの続きという形にしたかったのでまた冬獅郎が甘いものを食べる羽目になる話にしたくて、一度現世デートをさせたかったので、ラブラブにパフェを食べて貰いました。
最初、パフェは金魚鉢に入っていたんです。前にテレビで見たことあったのでちょっとネットで「金魚鉢パフェ」と検索したらあり得ないサイズのものが出てきたので二人で食べきるのは無理だと普通のグラスに入れました。それでもでかすぎですが・・・。
23:58 ぴよ一護や仔一護は、ショタも好きな私にはモエモエです!修一でもっと読みたいですv(コラコラ。
あんまりその意識はなかったのですがぴよや仔一護さんはやっぱりショタのカテゴリに入るでしょうか?(笑)
ぴよや仔一護さん話を書くのは自分でも楽しいので、萌えて頂けたらすごく嬉しいです(^^)
修一がお好きですか?
ウチは日一と最近は破面ものが多いですが、修一ももちろん好きです!!
もっといろんなCPを増やしたいとは思っているので、修一も頑張りたいと思います。
ありがとうございました。