忍者ブログ
日々の日記と徒然語りと更新履歴
[991]  [990]  [989]  [988]  [987]  [986]  [985]  [984]  [983]  [982]  [981
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12日
猫乃様
お返事が遅くなって申し訳ありませんでした!!
いつもコメントありがとうございますvv
「夏目友人帳」単行本ご購入されたのですね。雑誌とかで読んでらしたのでしょうか?
いいですよね〜、ちょっと切ないけど優しい気持ちになれますよね・・・とか言いながら名取×夏目で萌えている所詮腐女子なのですが(汗)
アニメ化もされるそうでどうなるのか不安もありつつも楽しみにしています。まずは私の住んでる地域で放送されるかが一番の問題なんですけど。
風邪を召されたそうで、大丈夫でしょうか?
まさかサイト越しに私の風邪が感染ったとか(汗)
咳は本当に辛いですよね。気管支があまり強くないので子供の頃から咳には悩まされていますのでご苦労はよく分かります。咳で眠れない夜も多かったですし、咳のしすぎで腹筋が筋肉痛になったり、朝起きたら咳のせいで疲労困憊してることも良くありました。どうぞお大事になさってください。
ぴよの香りネタは最初は東仙さんちのぴよか狛村さんちのぴよでやるつもりだったのですが結局日一に落ち着きました。
香りを贈り合うというのは素敵だと思いますが実は私も香水にはとっても疎かったりするのです・・・ってか、香水の人工的な甘い香りとかとっても苦手なんです。どんな香りか浮かべばそれも有りなのですが・・・すみません。

13日
詠泉様
いつもご感想ありがとうございます!!
本当に励みになっております。
花の側にいて自分に香りをつけると言うのは某絵本と某4コママンガで見たネタで他のジャンルのお話でも一回書いてるのですが、このネタはいろいろな話が浮かんでくるのでつい何度も使ってしまいます。
冬獅郎は一護が来るまでは季節の変化とかそんなことに目もくれずに仕事をしていたんだと思います。冬獅郎にとって一護は季節を運んでくれるだけでなくふっと心を和ませてくれる、そんな存在だといいなと思っています。
梅の枝を貰わなかったのは「枝を折ってしまったら可哀想」という気持ちと「お花を持って帰ったら自分につけた香りに気付いて貰えないかも」という不安とが両方あったのだと思います。冬獅郎の所のぴよは他のぴよに比べておませさんですから。

17:47 ぴよ一護の恋次が読んでみたいです
ごめんなさい。私に恋一は書けないと思います。
一度リクでなんとか恋一のぴよを書いたのですが、私には恋次はルキアの足の下にいるイメージしかなくて・・・き、嫌いじゃないのですが、当サイトでは恋次は報われないポジションにいるようです。すみません。





PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
MAIL
URL
コメント
KEY   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
はむ
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
プロフィール
HN:
はむ
性別:
女性
アクセス解析
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]