忍者ブログ
日々の日記と徒然語りと更新履歴
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

相手が旦那の親戚なので声を上げることも文句を言うことも出来ないのでここで吠えてみました。

日曜日、わが家のトイレが壊れました(悲鳴)

幸い、家には一階と二階にトイレがある(旦那が夜勤で昼間休むことがあるのでわざわざ一階に下りてくるのが大変なためです)ので今は二階のを使っていますが日中はかなりめんどくさいです。

それは仕方がないとして、日曜に旦那の親戚の設備屋さんに電話したところ、火曜日に来てくれると言う話になり私が朝からずっと待っているのですが・・・。

旦那が「火曜日ならいつでもいいんでー」と言いやがった時点で嫌な予感はしてたんですよ。

そして予感は見事に的中しました。

来るときに電話をくれると聞いていたんですが、朝から待っても待っても待っても連絡はなく。

ついに四時近くになっても連絡はありませんでした。

旦那が職場から電話をくれて、その旨を伝えると一度確認の電話をしてくれたのですが、何でも、今日は名古屋の仕事に行ってしまっているのだそうです。

・・・はぁ!?( ̄□ ̄;)

帰ってきてから来るとなると夜になってしまうのは確実でしょう。

いつでもいいからってそりゃねーだろ!!(吠)

それに、そんな時間になるなら朝、電話をくれればいいのに、一日時間作って待ってる私の立場はどうよ!?

旦那の親戚なのであまり恥ずかしいところは見せられないと昨日、朝から大掃除までしたのにね〜。

さらに、旦那が聞いてくれたところによると、一度電話をくれるそうなのですが・・・まだ電話はありません。

これが親戚じゃなくて普通に客と業者だったらぶち切れるところです・・・と、言っていたら今、やっと電話がありました。

来るのは7時半前後になるそうです・・・。

急だし、遅くなるのは仕方がないことです。

でも、そんならそれで先に言えーーーーーっ!!( ̄□ ̄;)

私の一日を返せーーーーっ!!!!!(叫)
PR
・・・人に何かしてもらうのを「当たり前」だと思って「ありがとう」と「ごめんなさい」の言えなくなった奴は最低だと思うのですよ・・・。

と、ここのところイライラすることが多いのですが、さすがに口に出して言えないのでここで愚痴ってみたり・・・(溜息)

それに、人にやらせといて文句と要求ばかりで自分の思う通りにならないと露骨に不満そうな顔されるのもイラッとします。

たまには限界まで絞り出すくらい大声で叫んでみたら少しは気分がスッキリするんじゃないかと思うんですが、わが家の周辺はけっこうみっしりと住宅街なので叫んだら危ない人だと思われそうでとても叫ぶ度胸がありません>_<
奇声って言われそうだけどカラオケとかじゃなくてただ意味もなく大声で叫んでみたいよ。

・・・さて、愚痴はここまで。

今日は夜勤なのですが、午前中に旦那の通院で病院に行ってきました。昨夜も夜勤だったので私の運転です。

大きい病院なので当然のように発熱外来があるだろうなー・・・と、思っていたら、やはりありました。正面玄関に大きく発熱外来への案内があって、病院の方が呼びかけていました。出入り口も正面玄関以外はほとんど閉鎖されていました。
新型インフルエンザのため閉鎖としっかり張り出されてました。
多分、発熱の患者さんが発熱外来に気づかずにそのまま院内に入ってしまうのを防ぐためでしょう。

毎度のことなのですが、病院に行くと精神的にものすごく不快になります。
いろいろとありまして心配事が多くて胃や頭が痛くなるって言うのもありますけど、本当にごく一部なのですが待合室でのご年配の方の振る舞いが・・・ちょっと・・・。
受付の人に難癖付けてる人や誰彼構わず話しかける人や・・・、もっとも後者は口調と、空気読んでくれれば別に構わないと思うのですが、一部のご年配の特に男性の方でやたらと上から目線で偉そうだったり、いちいち文句つけるようなしゃべり方をする方がいて・・・、今日も私の後ろに座ってたご年配の男性がそういうタイプで、しかも声が大きいので何言ってるか全部聞こえて、正直イラッとしました。
病院はね、いろいろな事情や状況の人が集まってて、精神的にもいっぱいいっぱいの人もいるんだからもう少し周りの空気は読むべきだと思うのですよ。何か、同じ病院で診察待ちしてるからってそこにいる人がみんなお友達や知り合いじゃないんですから(溜息)
以前、付き添いで旦那の検査待ちをしていたとき、本当にすごく深刻な時だったんですよ。私もすごく不安で精神的にも大変で、検査室の前で心配で半泣きで待ってたんですけど、そこに知らないじーさんがやってきて人の隣に座ったかと思ったら、誰の検査を待ってるのかとか、何の検査をしてるのかとか、どこが悪いのかとか、しつこく聞いてくるんですよ。あんまりにも不躾だし、人の気も知らないでと相手にしなかったんですけど、「ここの検査ならここが悪いんだろう」とか言い出して・・・本気でぶん殴ってやろうかと思いました。

・・・まあ、病院ってとこは患者さんも付き添いも精神的にすごく消耗するところなんですよね。

もちろん患者さんが一番大変なんだと思いますけど、付き添いや看病ってのにかかる負担ってのもいろんな意味で大きいんですよ。

今、自分も付き添ったり、いろいろと動き回らなきゃいけない立場だし、自分の周囲でも大変な人をたくさん見てて、それ以上に無理解な人たちを見ているので、人に対しても安易なことが言えなくなりました。
とりあえずねー、実情をよく分かってない人が分かったような顔して正論振りかざすのが一番人を傷つけるんですよって・・・言えたら、さぞや楽になれるんだろうな^^;

朝早く出たので思っていたよりも早く終わりましたが、貰ってきた薬で「あれっ?」と思うことがあったので病院に電話して確認してもらったり・・・、全部私がやりました。

けど、ありがとうもお疲れ様もなかったよ。
何かめんどくさそうにブツブツ言ってただけでねー・・・、結局、間違いはなかったんだけど、大事なことだから疑問に思ったら確認しないといけないのに、自分が言い出したくせに問題ないと分かった途端、何か私が余計なことしたみたいな空気にされてむかつきました。

なんかねー・・・今日のことだけでなく、最近頑張っても認められてない気がして気が滅入ります(ノ_・。)

と、ゆーわけで、今は何も頑張る気になれません(溜息)

ちょっとストレス発散でパッと見て気に入った本を一冊衝動買いしてしまいましたが、まだスッキリしないのでせめて土日にダラダラしてガス抜きしたいとこなんですが・・・明日、資源回収だから早起きして新聞出さないといけないです。
ウチ、通りから入ってるから新聞運び出すのも重労働なんですよ(ノ_・。)
今日は涼しいですね。

昨夜からひんやりするなぁと思っていたらちょっとお腹の具合を悪くしました(-"-;)
今日など何日ぶりかに外出するのにパーカーを羽織っちゃいました・・・。
夜は片付けた毛布をまた引っ張り出そうか迷ってるところです。

ヒートザソウル6が出たので近所の書店に見に行ったてきたら前作よりも扱いが小さくなってて寂しかったです。「一押し」とか書いときながら店頭デモも流してなくて(コーナーのテレビが鰤んとこだけ付いてなかった)、なんだかなー・・・まあ、私も購入しませんでしたが(爆)

だって今は「とんがり帽子」やってるし、DSiショップのポイントが残ってたので「数独」をダウンロードしたらハマってしまったのですよ。一問30分近くかけて黙々とやってます・・・何やってんだか・・・(^_^;)
二問くらいはなんとか解けたけどそこからが最後の方でどうしても数字が被ってしまって何度一からやり直してます。大変だけど出来たときの達成感がいいんですよね〜。

単純なゲームってハマると怖いですね。
と、ゆーわけで時間もないので鰤は今回買いませんでした。

いまだに気になりまくってるんですけどね(^_^;)
旦那さんも「買わないのかー?」って言ってくれてますし。でも、前作、「やる」って言ったのに結局私が出したキャラで数回プレイしただけで投げ出してましたけど。

ゲームは購入しませんでしたが、本日発売の「ツバサ」と「ネギま」の新刊はしっかりゲットしてきました(*^o^*)

んで、帰りにブックオフに寄ってきました。

最近・・・いえ、実はずいぶん前からハルヒが気になってたので、マンガ版くらい買ってみようかなと迷っていたのでちょっと立ち読みしようかなと思ってたんですが棚がごっそり空になってたので誰かが買ってしまったみたいです。

ちぇー。

そういや明日は「ダヴィンチ・コード」放送しますね〜。
母が「天使と悪魔」が見たいと言われたので時間が合ったら連れてってあげようかなと思ってるので見ておこうかなーと思ってます。


GWは旦那と名古屋にふらりと行ってきました。

しかし、行く前夜豚インフルエンザの疑いのある人が名古屋でも出たとニュースで聞きびっくりして腰が引けたりもしました。結局違ったのですがf^_^;

名古屋では栄のラシックの風の葡萄というバイキングに行きました。

ラシック開店と同時に並んだのに三組ほど前で満席になり、一時間二十分くらい待ってやっと入れました。

三重にあるもくもくファームという牧場直営で地元の食材やそこで作ったハムやソーセージ、そこでとれた牛乳で作ったジェラートなど、メニューは豊富でした。

野菜料理が多いですが、三重近海の干物や好きな豆の料理も多くて嬉しかったです♪

子供の日の特別メニューでその場でおにぎりを握ってくれたりもしました。

お粥やパンや生のフルーツが浮かんだ果実酢もありましたよ。

ジェラートは我慢できなくて「少しずつ全部いいですか?」と、お願いしちゃいました( ̄∀ ̄)

ジェラートは豆乳とストロベリーと抹茶と大納言小豆とミルクと梅の六種類です。

どれも美味しかったですが、大納言小豆と梅が特に美味でした(≧∇≦)

待たされましたががっつり食べちゃいましたよ。

あと、温かいお茶が自分でお茶の葉を選んで淹れられると言うのが良かったです。

バイキングの次はジャンプショップに行って、いろいろ迷った末にブリーチとリボーンのクリアファイルを購入しました。
ブリーチは一護さんと冬獅郎でどちらも素敵でうっとり眺めてます(o^∀^o)

新しい携帯にまだストラップをつけてなかったのでここでいいのがあったら・・・と、思っていたのですが残念ながらありませんでした(ρ_;)

リボーンのストラップを買おうか一瞬迷ったんですが、私の携帯はかなりオレンジ寄りのイエローで一護さんの髪の色に近いので(密かに一護さんカラーと呼んでます←ばか)一護さんのストラップがいいな〜と思っていたので見合わせましたf^_^;

旦那が一緒ということで服や靴なんかが見れなくて残念ですが、ハンズとデパ地下は見てきました。

デパ地下では晩ご飯にお弁当やお惣菜を買って、美味しそうなケーキも買いました。

どれもウマウマでした(*^o^*)

寿命が縮まりました・・・。

今朝、お風呂掃除しようと思ったら洗剤を切らしていて買いに行くことにしたんですよ。

今日は忙しいので開店がドラッグストアより早くて、利用しているスタンドがあるホームセンターで給油がてら買いに行ったのですが、スタンドに着くと危なげな強風(-"-;)

怖いからお札が飛ばないように気をつけていたのですが、機械にお札が八割以上吸い込まれたところで添えている手を放したらなんてタイミングか突風が一万円札をさらって行ったんです!!(°□°;)(゜□゜;ノ)ノ

ぎゃーっ!!(°□°;)(°□°;)

びっくりして全力で追いかけました。一万円札なんでなりふり構ってられません(≧ヘ≦)

スタンドの隣がコンビニなんですが、そっちの駐車場まで追いかけてなんとか滑り込むように踏みつけて確保しました(汗)

その時、たまたまコンビニから出てきたどっかのお母さんが私が必死に追ってるのが万札だと気づくとびっくりして悲鳴をあげてましたよ。まるで自分のことのように(^_^;)

そして確保した後、何か温かい笑顔で「良かったね」と、祝福してくださいました・・・我に返ったばかりでリアクションに困りましたがありがとうございますf^_^;

しかし、運動神経ゼロどころかマイナスの自分にあんな瞬発力があるとは思いませんでした(爆)

やはり万札となると顔色変わりますよね(≧ヘ≦)

確保した後も「もし変な飛ばされかたして逃がしていたら」と胸がばくばくして帰宅するまでずっと動揺してました(びくびく)

本日、旦那は夜勤でちょうど起きてきたところなので真剣に事の顛末を話したら爆笑されました(T_T)私は笑えないですが〜(ToT)

ちなみに、自宅を出てすぐに近所のコンビニに寄ってWJ買いがてらヘルシア緑茶を買って飲みました。帰宅したら風呂掃除するので体を動かすし(風呂掃除って念入りにやるとなかなか全身運動ですよね)ヘルシア緑茶でも飲んで体脂肪を燃えやすくしようなんて冗談で思ってましたが、思わぬところで運動する羽目になりました(爆)

少しは体脂肪・・・どころか体力だけでなく精神力まで持ってかれた気がします(>_<)

ちなみに、万札確保の瞬間、必死に飛び込んだので膝を擦りむきました。地味に痛いです(ρ_;)

強風にはご注意なのです。←お前がな



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
はむ
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
プロフィール
HN:
はむ
性別:
女性
アクセス解析
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]